ぐるめくにひろスタッフブログ

鹿児島大学農学部実習授業 学生さんたちとハムソーセージをつくりました。

去年につづき鹿児島大学農学部にてハムソーセージの実習授業に呼ばれました。 まずは、畜産コースの授業。最近の農学部畜産って女子の方が多いんです。去年もそうでしたが、毎回驚きます。 4日間1限から4限までのタイトな授業ですが…

大人のソーセージ教室

今年より開催をはじめた「大人のソーセージ教室」 南ドイツ名物のソーセージをつくって、 出来たてソーセージを本場ドイツビールで楽しむナイト! 土曜日の夕方からソーセージを作りはじめます。おとなが集まってマジでつくります。 …

6月は、生ハム塾シーズン

去年よりはじまった「オレの生ハム、私の生ハム!」6月は、生ハムの仕込が始まります。今年も第4土曜日と第5土曜日に「オレの生ハム、私の生ハム・生ハム塾」を開催しました。去年にひきつづきのリピーターさんが何人もいらっしゃたの…

20周年を迎えて初心にかえる思いです。

今月、ぐるめくにひろは、 20周年を迎えます。 ひとえにみなさまのおかげです。 ありがとうございます。 10年ほど前に、今の工房に引っ越したときに、友人からプレゼントしていただいた模型。 20年前に、 日本一小さい燻製工…

久しぶりの鳥取研修会

鳥取の3日間のセミナーが終わりました。 2年ぶりでした。 頼もしく育った部分もあり、 ありゃりゃの部分もあり、 あっちこっちを大きく修正して、 更に、次のステージへのステップアップ、 新商品の開発を4,5品の試作、 と、…

ヨーロッパ視察旅行 2019

3年に1度ヨーロッパへの視察旅行を組む、今年で4回目か5回目、同業のハムソーセージ店のオーナーたちとお勉強の楽しいツアーです。1人では、訪ねられないところや、みんなで行くから工場内を案内していただいたり現地在住のガイドさ…

鹿児島大学農学部での実習授業 第3回

鹿児島大学農学部の非常勤講師としての、実習授業第3回が、全て終了しました。1限から4限までの4日間フルタイムのタイトな実習でしたが、積極的に参加してくれた学生たちと楽しく豚肉一頭分を全て、ハムソーセージにしました。最後は…

鹿児島大学農学部での実習授業 第2回

第2回目の鹿児島大学での実習が終わりました。4日間で豚肉一頭分を全てハムソーセージベーコンにするというタイトなスケジュールでしたが、みんな明るい優しい学生さんで、積極的に参加してくれたので、順調に進みました。 おかげさま…

鹿児島大学農学部での実習授業 第1回

鹿児島大学農学部での非常勤講師、1回目の3日間の実習授業が終わりました。 みんなと、楽しく豚肉一頭分、全てを無添加ハム、ソーセージにしました。無添加ソーセージおいしい!と嬉しそうな笑顔が溢れて良かった。2回目、3回目も楽…

2018.10.15 オレの生ハム、私の生ハム <6>

酷暑の夏がうそのようにみるみる秋がやってきました。朝晩の風も涼しくなり、東京でも秋の到来を感じ、日光は、しっかり秋の気配になりました。 今年の6月にみなさんと仕込んだ「オレの生ハム、私の生ハム」も順調に熟成が進み、きれい…